fc2ブログ
最近このシリーズ少ないなァ…。
くだらないんだけど。(汗)

今回は創聖のアクエリオンのOPだった『Go Tight!』という音楽を紹介したいと思います。
真選組動乱編に合うんじゃないかと…。





このテンポ、すっごく好きなんです。
激しいけど、でも、心に響いてくるんですよね。
頭の中ですぐに映像が浮かび上がってきましたもの。
てかこの音楽、私の二次創作の作品のキャラたちに合い過ぎてて怖い。(ぉぃ)
え?そんなこと聞いてないって?
最初のシーンでは静止画で万事屋・真選組・攘夷のメンバーを出すんです。
そして、歌の部分が終わったら曲の雰囲気が変わるから、そこでタイトルを出す。
タイトルを出したら、日常の絵を出していくんですよね。
何も変わりない日常を。
Bメロ(なんて騒がしい…から)に入ったら、少しシリアスな絵を持ってくる。
サビの手前では、ダンダダンッってくるから、伏線的な絵を出すんです。
たとえば、伊東さんとかね。
あとは、山崎さんが刺されたシーンとか、伊東さん近藤さんらの団欒のシーンとか。
パッと一瞬だけ。それも、モノクロで古めかしいカメラを使った演出みたいに(意味分かるかな?)
サビは勿論、戦闘シーンですよ。
それも、シーンは激しく変わるんじゃなくて滑らかにね。
シーンを変えて戦闘シーンを移していくんじゃなくて、一回で全ての戦闘を見せるように。
ココにあるのは…からのサビは切ない絵を持ってくるんですよ。
たとえば…幼い伊東さんと、隊士の伊東さんが泣いてる絵とか。
でも、顔は見せないように。じゃないと伏線にならないからね。
それで、サビが終わるシーンでは、泣いてる伊東さんの過去を消し去る一撃を見せる土方さん。

意味分かってくれました?
でも、こんなEDが良いですね。私は。



GO TIGHT! GO TIGHT!
AKINO/牧野由依、AKINO 他 (2005/08/24)
ビクターエンタテインメント
この商品の詳細を見る



スポンサーサイト



テーマ:銀魂

今回の銀魂見て思ったことを率直に述べます。

皆、可愛い
誰もいないからってはっちゃけた行動を取る皆が可愛い。
さ、始めから書いていきましょう。

※ネタバレ注意
エエエエッ?!なんていきなりな展開…。し、新八ィ…?
年老いた新八。
六十年ぶりに江戸に帰ることができた新八が最初にしたいことと記者に聞かれ答えたのは
「銀さん達と…会いたい」
なんて素直な子なんでしょう。(泣)
しかし、万事屋があった場所にも今は違う店があるだけ。
世界で、一人になってしまった――。

と、思いきやまだ若かったです。夢でした。
でも、無人島での一人ぼっちは変わらない。
しかし、新八はポジティブに、砂浜にSOSと書き…
全裸になる。なぜですか…。
裸で砂浜を走る。…いや、別にこの件に触れたくないとか、そんなんじゃないですよ?
べ、別に、無人島で一人になったら羞恥心なんてなくなるもんね。うん。
浜辺を走っていると長谷川さんに出会う。同じく裸で走っておりました。
さっきのはお互い見なかったことにしようということにした長谷川さんと新八くん。
森の中に入っていくと、どこかで「波ァァァ!!」という声が聞こえる。
声のするほうを見てみると、必死にカメハメ波を練習する銀さんがいた。
か、可愛い…。ふにゅう…。(ぉぃ)
次に見つけたのは、全力でB'zの歌を練習するお妙さん。
あゥー。可愛いィイ。
次に見つけたのは、砂浜でソフトクリームの絵を描く九兵衛さん。
絵が綺麗にアレになったもんだから、波からその絵を庇う九兵衛さん。
ハゥゥ~。お持ち帰りィイ。私の中での九兵衛さんランクがグンッと上がりました。
次に見つけたのは、空を仰ぎその空にある一番大きな雲の中にラピュタがあると呟いた神楽ちゃん。
幼いねェ。かわゆ過ぎ。
ねェ…。次は触れないでいて良いかなァ?桂さん…。ゴメン。痛いヨ…。
もう本当に触れたくないよォォ!!空知先生!桂さんで下ネタはヤメテ!!
まぁ、一応、皆で話し合いを始めた7人。
何時ものように漫才を始める御一行。
その後、魚を釣ってきた長谷川さん。
しかし、火がおこせずに困るお妙さんは、長谷川さんからグラサンを借りる。
それをぶち壊し、燃やすお妙さん。スマイルで怖いなァ…。
一方、銀さん神楽ちゃん桂さんたちは森の中を探索していた。
そこで見つけた巨大な箱。
その箱を触ろうとする神楽ちゃんを止める桂さん。
しかし、本人が力説するあまり、その箱に触っちゃいました。
すると、その箱から煙が噴出し始めた。
神楽ちゃんを庇う銀さん。
やば、惚れそォ…。
その煙をもろに被ってしまった銀さんと桂さんに駆け寄る神楽ちゃん。
しかし、銀さんと桂さんはなぜか年老いた姿に変わってしまった!

どうすんだ。これから銀魂どうすんだ?
主人公が死ぬとか、そんな次元じゃないよ。
主人公がおじいちゃんって、オカシイよ。週刊少年ジャンプ史上最大の暴挙だよ。

次週はどうなるんでしょうね。
そういえば、エリーさんが出てませんね。エリーが助けに来てくれるんでしょうか?


テーマ:週刊少年ジャンプ感想

なんか、かぶき町日記での情報更新は久しぶり。
今回は、公式HPのムービーメニューにあるPVができたようなので此処に記しておきます。
あ、いくらなんでも公式から動画を持ってくるのは気が引けるので、HPの載せておきます。
あ、一回見たんですけど、桂さんが出てくるシーンで腐女子要素がありました。
私が見て思った限りですけどね。
てか、主人公の空って背ェ低ッ

銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記

音楽が流れますので音量注意です。
それと、予約特典のボイスCDをクリックすると、数名ですが新しいセリフが見られます。

坂田銀時
「オレんとこに来いよ…万事屋へ。」
行かせていただきます!そんなッ杉田さんのボイスで聞いたら吐血しそう。

桂小太郎
「かしこまりました。店長!土方スペシャル一丁!」
うぉぉぃい!敵になにしてんだアンタ!馬鹿だろ!マジで馬鹿だ!

近藤勲
「脱毛だと?そんな軟弱な…予約お願いします」
なにをどうツッコめば良いか分かんないな。うん。ツッコむところ教えてくれ。

高杉晋助
「貴様の中の獣…たたき起こしてやるよ」
起こしてください!どんな手荒なまねされても良いのでどうぞご自由に!
(↑ゴメンナサイ。やっぱ私Mだわ。)

土方さんと沖田くんは変わってませんでした。
(土方さんのほうはCMのボイスに少し追加はされていました。)
ちぇ。

・余談・
HPのキャラクター紹介、銀さんのところ白夜叉が『白夜足』になってたけど…。
あれ?私が間違ってるのかな?かな?
いや、確実に間違ってるよね。
夜叉なら分かるけど、夜足ってなんだ。全然恐くないんですけど…。
(↑決して間違えた人を責めてる訳ではありません)



銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き
PlayStation2 (2007/08/30)
バンダイ
この商品の詳細を見る



なんか、凄く切ない音楽見つけたので紹介します。

東京事変 落日


ニコ動にこの落日を使ったMADがあるんですが消されると悪いのでご自分で探してみてください。

歌詞としては余りあってないかもしれないのですが、コレはミツバ編に合います。
本当に。
曲調は激しくも切ないメロディー。
歌詞も東京事変さん独特の、歌詞で聞いてて涙が零れました。
感動形の音楽も良いんですが、
こんな激しさの中に垣間見える切ない雰囲気は、ミツバ編に合うと思いますね。




修羅場 修羅場
東京事変 (2005/11/02)
EMIミュージック・ジャパン
この商品の詳細を見る



今回はあまりツッコミどころありませんでしたね。
唯…銀さんのお腹が凄く…。妊娠してるみたいだったわ。

※ネタバレ注意
さて、初めから。
声優さんは想像してた通りのキャスティングでした。
…ツッコミどころがなかったから印象に残ってねェ。
ヤバイ私って根っからのツッコミ体質…?
寂れた団子屋・魂平糖。
そこの親父と、銀時は過ぎ近くにできた甘味処のアンドロメダについてを話す。
銀さんと魂平糖の親父さんは敵情視察のためアンドロメダに向かう。
えっと、銀さんがアンドロメダ(漢字変換がめんどくさいです)に行って、女性店員のパンツを見過ぎなのはよーく分かりました。
潜入捜査も終わり、銀時と魂平糖の親父は店に戻る。
そこに来ていたのはアンドロメダの店主・酔唾。
うわァ…カラーで見るときっつい…。
酔唾に団子勝負を持ちかけられ、魂平糖の主人はそれに承諾する。
そして、勝負の日。
団子勝負の会場にはどっかで見たことのある司会がいて…
審判はこれまたどっかで見た武蔵っぽい人がいて…。
でも、別に私がツッコむほどのボケではありませんでした。
長蛇の列ができるアンドロメダ。
しかし、魂平糖のほうには客一人いない…

と、思いきや、

来ました来ました!銀さんたちです!何気にカッコつけてるな…。
必死に食べ進める3人。
神楽ちゃんはご飯と一緒に食ったり…(←審判と司会の発言でマヨとタバスコが出てすぐに副長とミツバさんを思い出した私がいたりする)、
新八くんはテイクアウトしようとしたり…(←黒い新八くん可愛い。舌打ちの顔が笑えた)、
銀さんは大家族に5個の団子をあげたり…(ねぇ、コレって何かのパロ?誰か教えて。てか、なぜにカッコをつけたよ銀さん。アンタのしてること非道ですぜ。)
何時も以上にボケまくる万事屋メンバー。
しかし、銀さんはまるで妊娠したかのような腹になってしまい、新八は吐きかける。
しかし、神楽は未だ平気。
なぜなら彼女は戦闘種族夜兎だならなのだ―!
って、別に関係はねェか。鉄の胃袋を持っているからなのだ―!
って、もういい。誰かツッコんでくれ…。(泣)(←ツッコミしかしてこなかったため、ボケが苦手)
ここで万事屋はある作戦に出る。
新八が団子を串から抜き、銀時がそれを神楽の口に投げ込んでいく。
凄いコンビネーション。
順調なスピードで皿を積み上げていく魂平糖チーム。
しかァし!神楽の目に勢いよく団子が当たる。
うわァ…痛そう…。
神楽を病院に連れて行けと命ずる銀時。
糖尿寸前で医師に甘いものを控えるように言われていた銀時だったが、
魂平糖の旦那のため、意を決して団子の前に立つ。
新八は神楽を抱きかかえ、銀時の姿を見て涙を浮かべる。
ねェコレって泣く所?泣く所?
銀さんは腹を膨らませ、主人公らしからぬ顔をしながらも必死に団子を口に運んでいく。
アンドロメダチームの力士も負けじと団子を頬張るが両者とも手が止まってしまう―。
アンドロメダの団子には飽きがきたが、魂平糖の親父の作る団子には飽きはこない。
団子で1000の味を作る―。料理人の格言ッスね。
最後の数秒、親父は銀時の口に団子を押し込んだ。
魂平糖の勝利で終わったんですが、銀さんが不便でならないのはなぜでしょう。



オリキャラ募集のコーナーに東京都の斉藤さんが出てましたね。
次回は2本立て。
『走り続けてこそ人生』と『理想の彼女はやっぱり南ちゃん』
でも、後編が心配ですね。
確実にPTAから苦情が来そうな内容でしたもの。
てか、夕方のアニメであれはできないだろう…。


今回の銀魂はなにからツッコんだら良いんだろうね。
全然わかんないって言うか、ツッコミたくねぇな。(←現実でのツッコミに疲れ果てている人)

※ネタバレ注意
えーっと、始まりました夏休みー。(←銀さんよりだるそうに言ってます。)
沿岸警備隊として、海の平和を守る銀さんたち万事屋メンバー。
警備と称して女の子の胸などを見て鼻血をたらす銀さん&新八くん。
新八くんは鼻血出すぎだろ…。まァ、今のジャンプの中では純粋で良いか。

…。(←ちらと自分の胸を見る)

…マジで神楽ちゃんやお妙さんの苦しみに共感できる…。
で、騒ぎになっているところに目を見遣ると、神楽ちゃんが亀もどきをしばいておりました。
てか、この亀キモいなぁ…。(酷)
海でカメラ撮影って…変態な上痴漢ですかコノヤロー。
しかも言い訳がリアルで生々しいな。
基本昆布しか撮ってないって…せめて言い訳は海にしろや。
そして、竜宮城に向かう一行――。
(余談・扉絵は手が込んでて良かったんですけど、服がねェ…。
 もう少しファッションに気を使ってみてください。空知先生。
 まァ、今のままの服装も銀魂らしくて良いですけどね。)
でもさァ、万事屋のメンバーも怖いもの知らずだよね。
変態で痴漢で気持ち悪くて亀もどきの奴につれられて竜宮城に行こうとしてるんですもん…。
まァ、様々なことがありすぎて怖いものなどないのかもしれないのかもしれませんが…。
と、万事屋が乗った小船の隣をクルーザーが通る。
そこに乗っていたのはお妙さんと九兵衛さん。(九兵衛さんなにげに可愛い…)
そして、2人を竜宮城に連れて行こうとしていたのは何処かの誰かに似ている亀もどきでした。
もうツッコまないぞ。ぜってェこれ以上なにも言わない。
次に現れたのは巨大戦艦に乗ったマダオ&ゴツイ亀もどき。
助けられて竜宮城に行くって…。長谷川さん…苦労してんなァ…(で、ハツさんは?)
で、次に現れたのは亀のようで違う、鼈に乗った桂さん。
黍団子をもらって天竺に向かうて…。ズレ過ぎててどれをツッコめば良いかわかんねェ。
そして、海上で始まった戦闘。
逃げる万事屋メンバーの小船は一瞬で崩壊。

メンバーは…

新八くんが目覚めたのは竜宮城ではなかった。
目の前にはただ広がる樹海。
どこを探しても銀時・神楽・亀梨は見つからない。
ふと、見つけた洞窟。
その穴を覘いてみると…
そこから出られずに白骨化した人間の骨だった。

新八くんの悲痛な叫びが、空しくも無人島に響いた。


ハイ。今週はコレで終わりです。
最後のほうはツッコミどころがなかったんで、小説仕立てにしてみました。
いかがです?(笑)

今回の話は何話完結でしょうか。
2話?…それじゃ短いか…。
3・4話はかかりそうですね。夏休みシリーズ?
それとも、銀魂っぽく予想斜め上の展開を見せて2話完結?
まァ、どちらにせよ来週にならないと分かりませんね。



・余談・
今週号のジャンプについて。
スケットダンスファンの方には申し訳ないんですが普通に被ってませんか?
てか、顧問の先生のチュウさんの雰囲気がどうも銀八先生を思い出させますね。
無気力・くわえ煙草・死んだ目・白衣(まァコレは理科の先生のようなのでしょうがないですが)
共通点多すぎ。
ボッスンの位置は銀魂で言う銀さんですが、コレはあまり被ってないね。
他の、ヒメとかは神楽の位置なんですがツッコミ以外、暴力的ってところは同じだね。
スイッチと新八は眼鏡で被ってるし、何気に目立たないスイッチも共通点がある。
私も結構信者に近い銀魂ファンだけども、スケットダンスと銀魂は合致点が多すぎ。
コレは他の誰もがわかっているでしょう。
でもまァありきたりで取って付けたような設定以外は中々楽しめて読めたし連載は続いて欲しいな。
ベルモンドも。(そう言えばベルモンドはネウロと被ってるってどこかで見た気が…。)


届きましたよ!届きましたよ!!(五月蝿い)
まだ読んではないんですが、表紙の絵だけで悶えれる私ですよ。
で、今回はこれだけのため(ぇ)に買ったといっても過言ではない、
『銀魂高等学校3年Z組生徒証明書』も手に入れました!
くぅー。コレで私も3Zの生徒…!

さてさて、勿体無いながらも袋綴じを開けて親友占いをしましたよ。
誰になるんだろうなァ…。ドキドキ

I 猿飛あやめ

あ、これはリアクション面白くないかもだけど嬉しい。
私、女性キャラクターで一番好きなのがさっちゃんなんですよね。
それよりも、さっちゃんが親友ってことで私のM確率がどんどん高くなってるのは…。
もういいですよ!私はMですよ!(開き直る図)
皆さんは誰でしたか?
是非是非教えてくださいね。



えーっと、私つい先日3Z第二弾を読み終えました。
何て言うんだろう…。
久しぶりに心を揺さぶられました。
ネタバレになるんで言わないでおきますが、3Zは本当に良いクラス。
そう思えた今回の話でした。
ただ…オチをもう少しあっさり書いて欲しかったかな。
感動したあとに微妙な笑いを持ってこられても…。

それと、凄い重大発表です。(てか、皆知ってるだろうけど…)

3年Z組銀八先生が今秋創刊のジャンプSQに連載決定ィィ!!

詳しくはこれからの週刊少年ジャンプに掲載予定らしいですが…
嬉しすぎますよ!でも財布が痛いですよ!
ジャンプSQって、月刊少年ジャンプの代わりの創刊ですよね?
だから、400円以上掛かるか…?
あ、ヤベ。マジで金ねェ…。


木曜日に見れなかったので今日見ました。
パソコン使えないって不便だなホント。

今回は、オリジナル要素で沖神風味が多いのかな?
と思ってたらそこまでありませんでした。
でも、思った通りくだらなかったですね。(←褒めてます)
CGとかいたるところに使ってましたし、
ほとんどムシ○ングだし…。
声優でのパロディシーンありましたし、まァ、wikiで知ったんですけど。(←鈴村さんです。)
近藤さんらの顔が崩壊したこと意外は原作重視でしたね。
でも、白黒で見てよかったものも、カラーで見ると…
ハニーはキツイなァ……。
マヨネーズも効果音で…オェ…。(マヨネーズ・ソース系統が嫌いなあひるです。)

さァ、最初から順々に話していきましょう。
CGから始まった銀魂。
本当ムシ○ングだな…と、誰もがツッコんでいたことでしょう。
神楽ちゃんは……本当に女かって思えますね。糞を素手で持つな。
沖田くんが登場した瞬間、「うわぁ…コイツが大人げねぇ…。」と思ったのは私だけでしょうか。
で、神楽ちゃんが「カブト狩りじゃァァァ!」って言って、銀さん・新八くんを殴ったとこ、銀さん鼻血出過ぎ…。ドンだけ強かったんだ?
で、そのあとカブト狩りに向かった万事屋の面々。
そこで出会った不可思議な行動を起こす真選組は無視をしていよう。
でも、落ちてきた沖田くんが起き上がろうとするシーンは可愛かった。
その後、カブトムシを見つけた万事屋と真選組のメンバーは大人気なくそいつに向かっていく。
土方さんは地味に負けたし、沖田くんは確実に女の子に向けてする行動じゃないし、近藤さんはハニーで落ちてるし。
また、祭囃子の再来だったし。なに?カブト囃子?
前半の終了シーンは、やっぱり沖田くんの台詞で締められました。

後半はやはりカレーの件から。
蚊如きで喧嘩する万事屋はやはり幼稚。でも、そこが好き。
バーベキューをする真選組の腹黒さといったら…。
ゲロを吐く神楽ちゃんは、いろんな意味で驚いたさ。
黄色の煙はマジで吐きそうだった。カラーほど恐ろしいものはない。
真選組の皆さん…嫌がってくださいな。
局長の命令とはいえ、体中にハニーは辛いでしょう。
しかし、瑠璃丸(漢字コレ?)は神楽ちゃんの頭の上に…。
そのまま、神楽ちゃんと沖田くんの戦いに…。

神楽ちゃんと沖田くん…怖いなァ。
幼稚な銀さんと土方さんの会話は笑えた。
ここで、鈴村さんのパロがきますね。
「もう倒しちまってもいいですかィ?答えは聞いてやせんけど。」
これは仮面ライダー電王のリュウタロスのパロディらしいですね。
笑えた。
鈴村さんボイスでコレは、トキめく。
それで最後は勿論、銀さんが止めに行ったわけですが…。

まァ、こんなこともあるよ。
ドンマイさ。
でも本当に綺麗につぶしたなァ…。
瑠璃丸よ、安らかにな…(ぇ)




次回は『華より団子』
銀さんたち万事屋のメンバーの死闘(?)ッスね。
その次(Aパート)は『走り続けてこそ人生』
意外だなァ…。オリキャラ・のり子が登場のドタバタ話。
Bパートは『理想の彼女はやっぱり南ちゃん』
やるんだね。やるんだね
なんか、もうなんて言ったら良いんだろうね。
スタッフさん私のブログ見てんですか?
偶然が重なるね…。
修正あるンかな?
その次が『渡る世間はオバケばかり』
だから私のブログ見てんのか?あァ?
アニメ化して欲しかったから嬉しいけどさァ。
ボケまくってる万事屋楽しみだなぁ。

そしてその次、8月16日放送の銀魂69話は…

『ゴミの分別回収にご協力下さい』
芙蓉編でごぜーます!!


待ちに待ちまくった芙蓉編!!
夏休みは泣きに泣きまくりましョー!!
でも、柳生編はどうすんだろ…。
芙蓉の後かなァ…。
でもまァ、今はすぐ先に迫った芙蓉編を楽しみにしております!!
スタッフさん頑張ってくださいね!!


ベルモンドは結構お気に入りです。
ロランくんが可愛くって仕方ない。
セリーヌも、ネズミ嫌いってところは気が合いそう。
兎も角、不幸キャラのロランがベルモンドさんとセリーヌにいびられるのを見るのは楽しいです。
あれ?私ってS?
どちらかと言えば、縛られたり、目隠し…って、14歳の中学生がする発言じゃないな。
ベルモンドは連載が続いて欲しいですね。

SKETDANCEは一瞬、万事屋を思い出した。
キャラそれぞれは違うけれども、
「学園のお悩み&トラブルなんでもごされ!」
って、万事屋っぽいなァ…。
便利屋ってとこも。
まァ、話の内容は中々面白かったし、いいんじゃないかと。
ただ、内容は被らないようにしてくれ…。


※ネタバレ含みます。見たくない方はブラウザバック。

今回は私の中で3位に好きなジミーくんが主役です。
髪を後で一つに結ってるのが…。●.あ、やばい鼻血が…。

密偵のお仕事でアキバNEOに向かう退さん。
地味って認めちゃってるこの人が可愛くってならないわ…。
何気に微笑浮かべてるし。

へー、攘夷志士になるには面接が必要なんですねー。

って、

いるかァァァ!!
無意味だ!すっげー無意味だ!
履歴書ってなんです?そんな会社の面接みたいなことすんの?
そして桂さん。常識が無いって他人に言えるのか?
いや、言えないね!
そして、面接が終わった退さんは試験会場に連れて行かれる…。





試験なんかいるかァァァ!!
退さんの意見はご尤も!
そして、真選組を馬鹿にした奴ら殺して良いですか?(←真選組ファン)
隣の男の人も笑えましたね。
「まえらぐみ」「134個」ありえねーよ。
それに、退さんの深読みが笑えるなァ。
空知先生、最近結構退さんお気に入り?

カムチャッカ語で攘夷志士を目指した理由を書いた退さん…。
たった一人、正解して立ち上がり喜んだのに…。
哀れだなァ…。
桂さんは分かっていたのか。
はたまた単なる偶然なのか。

…どっちでもエエか…。(ぉぃ)


怖い・感動するMADを見つけたので紹介します。

なんか、感動するっていうか、歌詞が合いすぎてて悲しくなりました。
「あんなに一緒だったのに…。」
切ないですね…。
…坂本が浮いているのは気にしなーい。


夜聞いてたら怖くなりそうなMADです。
え?怖くならない?


ひぐらしです…。ひぐらしです。(五月蝿い)
完成度高いです。
『奈落の花』は凄く好きな歌なのでこのMADは結構気に入っています。




面白い成分解析を見つけたので紹介します。

銀魂的成分解析

銀魂キャラでの成分が出てきます。
ちなみに、あひるの場合は…。

南川あひるの71%は服部全蔵で出来ています
南川あひるの15%は西郷特盛で出来ています
南川あひるの5%は沖田で出来ています
南川あひるの5%は真選組で出来ています
南川あひるの4%は神楽で出来ています





ハァ???!!

服部さん?いや、違うからね。全然違うはずだよ。(はずってなんだよ)
痔じゃないからね!私痔じゃあないですからね!言っときますけど断言できますからね!(日本語メチャメチャ)
真選組とか、沖田とか、もっとパーセント高いはずだよ!
だって私は真選組メンバーを愛して(強制終了)

まぁ、結果はどうであれ、やってみるのも面白いかもしれませんね。


9日の話になるんですが、私ついに…

3年Z組銀八先生の2巻の予約をしました!!

にゃははー。初回版について『3年Z組生徒証&親友占い』が欲しいが為に予約しました。
私の親友は誰になるんだろうなー。
できれば真選組の方がいいなァ…。
土方さんや沖田くんだったら跳ねて喜ぶ。(ぇ)
予約してない方は急いだほうが良いですよ!

あとは、PS2のかぶき町日記だけだなァ…。
予約特典は絶対欲しい。
パソコンで再生してヘッドフォンを片耳だけに付けて、
耳元で囁かれてる的な感覚で聞きたい!(←痛い人)
そうじゃなくても声フェチな私は、アニメで声を聞いてるだけでもとろけるんで、
ありえないセリフとなったら…。

死ぬなァ…。(ぇ)



おまけ





銀魂 3年Z組銀八先生 2 銀魂 3年Z組銀八先生 2
空知 英秋 (2007/07/19)
集英社
この商品の詳細を見る

銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き
PlayStation2 (2007/08/30)
バンダイ
この商品の詳細を見る




FC2 Blog Ranking
宜しければポチッとしちゃって下さい。


『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』のHPが出来たそうです。
(ん?HPって表現変か?)
神楽ちゃんと桂さんが可愛かった…。

銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記

やっぱりこれは腐女子用ですかね…。
夢見乙女の私はいったいどうしたら…!

でもでも、フルボイス仕様ですよ!
それだけでテンションアップですよ!

て言うか、ホント、テニプリみたく恋愛シュミレーションゲームにならないかな…。
全国の夢見乙女の願いを叶えてくださいまし!
てか、出たら本気で保存用も買うぞ。(トッシー?)


まぁ、夢見乙女のあひるは暢気に銀魂の
恋愛シュミレーションゲーム化を待ち望んでおきます。
永遠に。(銀魂十一巻より(笑))


あひるです。(ヒ○シ風に)
今日、You Tubeで銀魂動画を眺めてたとです…。
そしたら、銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記のCMがUPされてたとです…。
興味本位で見てみたとです…。



殺す気かァァ!!!
死に掛けた。本気で死に掛けた。
悶え死ぬかと思った。
精神不安定な状態です。もう、色んな意味で。

あひるがなぜそこまで追い詰められたかと言うと、前記にも書いてある
『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』のCMの所為です。

え?そんなになるほど追い詰められるCMを見てみたい?
銀魂の銀時・桂(?)・高杉・近藤・土方・沖田ファンは覚悟して見たほうがいいですよ。
実際、副長のファンの私、心臓バクバクの状態ですもの。

-音量・セリフにご注意ください-




ね?精神不安定になるって。(←ならなかったと言う意見は聞こえない人。)
スタッフさん…アンタたち…全国の銀魂ファンを殺す気でこのCD出すでしょう…。
もう、確実に予約しなければなりません。もっと悶えたい!(あれ、M?)
テニプリ化しかけてるっていう意見もありましたけど、
いいんです!テニプリ化だろうがなんだろうが勝手になりやがれ!
こんな素敵なセリフ聞けるなら、勝手にしてくれー!

私は特に、副長と沖田くんのセリフに悶えましたね。
死ぬ。ドキドキしすぎて死ぬ。
マジで惚れちゃいそうでした。

土方十四郎

「お前は俺が守るぜ」

守ってください…!
土方さんのような方に守られるなんて、聞いてるこっちは鼓動が異常に早くなっております。
色んな意味でヤバイです。助けて…。

沖田総悟

「一緒に土方さんをやりませんかィ?」

はい!って、やらないやらない!!
パソコン前で一人叫んだセリフ。
ついつい「はいっ」と大声で叫んでしまった。
恥ずかし…

その他の方のセリフ。

坂田銀時

「好きだァァァァ!!!」

なにがですか!パフェですか!それともわた(強制終了)


桂小太郎

「ZURA発進する!」

これはそこまで悶えませんね。だって、萌えな(強制終了2)


高杉晋助

「俺と共に来い」

行かせてください…!貴方とならば何処まで(強制終了3)


近藤勲

「添い寝、しましょう」

ちょっと抵抗が…(ぉぃ)ま、まぁ近藤さんファンは嬉しいんじゃ…ないでしょうか?


悶えまっくった『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』のCM。
ボイスCDは全国の銀魂ファン、抑えるべし!!


ジャンプで、
『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』の詳細が発表されてましたね。
楽しみなのは…当たり前なんですが、

主人公…で固定っすか…。
私女なんですけど!どんなに外見があれでも一応女なんですけど!
ていうかなんか、ルックス、ヤだ。
なんか、ホント、言葉じゃ表しにくいけど、服もヤだし、髪の毛クネクネってなってるし、
何故か、NARUTOのメンマを思い出させるルックスだし…!

でも、ボイスCDは銀魂ファンは抑えとくべきッスね。
高杉さんのところのセリフ見ましたか?

高杉晋助「理由?お前に会いたかったじゃいけねぇか?

高杉ファン泣くって!
いや、高杉ファンじゃなくてもこれトキめく!
他にもジャンプに書いてあったの笑えました。

沖田総悟「実はオレ、Mなんでさぁ

これ噴出した。
全120ボイスってことだから、死ぬほど楽しみ!
私の好きな真選組メンバーが高杉さんみたいなカッコいいセリフを言ったとなったら…
鼻血止まりませんよ!


珍しくテンション上がりまくりで書いた日記です。

予約特典が欲しいので、プレゼントに応募して、親にせびろう。(←ぉぃ)
(てか、今時お小遣いのない家ってどうよ。)


ふと思ったんですが、銀魂ってアニメ化されるのはバラバラですよね。
季節に沿ってアニメ化してるのもあれば、
季節を少々改変した回もありますし。(アニメ51・52訓 蝉を桜に)
その他、多々変更があった部分もありますよね。
銀魂を見直してみて思ったんですが、結構際どい話もありましたよね。
こりゃアニメ化されない(修正がある)訓あるな…。

てなわけで、
第一回 アニメ化されにくそうな訓予想祭り(ぇ)決定ィィィ!!

はい。始まりました。ってか、勝手に始めました。
あ、コレ勝手にやってることだから、どうぞ貴方様のブログでも開催しちゃってください。

私が思うに、アニメ化はされるだろうけど修正が多そうな訓は
『第八十八訓 理想の彼女はやっぱり南ちゃん』
これは…ねェ…。
全蔵さんが酷いことになってますし、絶対夕方のアニメじゃ放送できないでしょ。
かといって深夜でもちょっとヤだけど…。
下ネタが酷かった訓ですし、結構前に臓器売買について色々問題があったので
テレビ局としても放送しづらいんじゃないでしょうか。
あと、その前の訓もオリキャラが出てたんで無理かな…?わかんないですけどね。

次は柳生編の最後の話、
『第百二十三訓 女の一番の化粧は笑顔』
いや、コレはただ個人的に放送して欲しくないだけです。
銀さんたちが一緒に厠に行った所、マジで放送して欲しくない!
マジで修正してください!!
真選組ファンには辛い…ッ(泣)
私、そんなの見ても興奮なんてしないからァ…!

第百三十八訓はバベルの塔が出ますが、銀魂スタッフなら平気でやってのけそう。
その他の訓はまた次回しようと思います。


柳生編に物凄く合った曲を見つけたんで紹介したいと思います。

You Tube




このテンポがすっごく柳生編に合ってると思うんです。
サビの部分で、6人が戦ってるシーンを映像にしたら…!

クゥー!!絶対カッコいい!見たい!
歌詞にも合ってる部分があるんですよ。

-何が正解かなんてさ 知ったこっちゃないぜ-

お妙さんの決意に合う素敵な台詞だと思うんですよね。
ノリもテンポも、柳生編に合ってると思うので私はこんな曲をエンディングにしてほしいですね。


今回は、前の記事でやった銀魂エンディング予想に出てきた音楽のPVを紹介したいと思います。

-音量注意-

まず最初は、GRANRODEOの『慟哭ノ雨




スミマセン。フルver.も探したんですが、見つかりませんでした。
映像は気にしないでください。

大塚愛の『tears』は見つかりませんでした。
なので、KOKIAの『ありがとう・・・』のみ紹介。




銀魂のMADです。
海坊主編のMADですけど、結構感動できますよ。

次は坂本真綾の『tune the rainbow




これも映像は気にしないでください。
個人的には壮大な感じが芙蓉編に合ってると思うんですが…どうでしょう?

最後はザ・マスミサイルの『今まで何度も




あの感動的な話には合わないロック調なんですが、歌詞がその分感動できます。
心に響いてくる音楽です。


さて、紹介はしましたけど、どうでしたか?
個人的には必死で探した代物なんですが…。
mp3で聞きたいって人がいたらあげますよ(笑)


あの後少し探したんですが、ひぐらしのなく頃にの『You』とかも素敵だと思います。
芙蓉編かミツバ編に…。




でわでわ、皆様の感想お待ちしております。


次は個人的に大好きな芙蓉編
たまが可愛かった…!じゃなくて。
この話はロボットメインですよね。
すっげー探しにくい…!
でも、娘を思う流山さんの気持ち。たまの感情。
曲調で好きなのが坂本真綾の『tune the rainbow』
歌詞としては全然合ってないんですが、素敵なバラードなんです。

-忘れない あなたと交わした言葉さえ 何もかも-

って最後のほうにあるんですが、たまの最後の言葉
「みんなも…私…のこと 忘…れない…で…」
ってセリフに合うんです。
…芙蓉編も考え辛いな…。
EDじゃなかったら、
涼宮ハルヒの憂鬱のキャラソンの『雪、無音、窓辺にて。』とか合ってると思うな。(笑)
作られたたまの気持ちって感じで。まぁ、「禁じられたワード」とかは完全に違うけど。

次は真選組動乱編
絆を求めていた伊東さんの気持ちを表す曲…ちとロックがあったほうがいいですね。
バトルも入っているんですから。
個人的に好きなのがザ・マスミサイルの『今まで何度も』
歌詞が感動的なんです。
でも、曲調はあんまり動乱編に合ってないな…。

-我慢の連続だったろ 心で泣いていたんだろ-
-自分で決めたその夢だけは ゆずれないんだろ?-

-苦しんだ数なんかより 疑った数なんかより-
-笑った数や 信じた数が 少しだけ多い人生でありますように-

-脇役だけど かげの人だけど-
-夢と向き合う時くらい 真ん中にいさせて 正直にいさせて-

-今まで何度も なんとかあきらめずに-
-今まで何度も 立ち上がってきたじゃないか-
-今まで何度も 僕ら 何度も 信じて 何度も 夢見て-
-何度も・・・-


一番だけ書いたんですが、何時も堪えていた伊藤さんの気持ちを表してる気がするんです。
フルで聞くと、もう感動。


さぁ、長々と書きましたが、完全にあひるの独断偏見ですので。
アニメスタッフさんの選曲に期待してます。

出来れば柳生編・芙蓉編の皆さんの選曲も聞きたいです。
気が向いた方はコメント下さい。


※紅桜編を観た後の記事です。


今回の話は紅桜編に合ったEDを選び、そのEDをBGMとして使っていました。
見た皆さんなら分かると思いますが、
最後のほうでDOESさんの修羅が流れていました。
そして、OPをEDに。
これからの長編、きっと同じようなパターンだと思うんです。

と、言うわけで、これから先の長編にあうED曲を勝手に考えたいと思います!
(ホントに勝手だな…。)

次の長編は野牛…じゃなかった柳生編。
バトルメインのお話ですよね。
だから、今回の長編のようにロックの中に銀さんたちの過去を表す

-焼け付く想いは憂い募らせる-
-重なる面影を見つけては項垂れている-

-燻ぶる思いは憂い募らせる-
-あの日の思い出を薄めては大人びていく-


とか、
高杉さんの獣を表す

-僕の修羅が騒ぐ-

などと言った銀魂に共通する歌詞があることが分かります。
柳生編は、激しい曲が合うと思いますね。個人的には。
やっぱりロックか?
そして、お妙さんの苦しみ・九ちゃんの悲しい恋心。
新八くんの努力。
私が今持っている音楽の中では、GRANRODEOの『慟哭ノ雨』が一番合ってる気がします。
ロック調が激しすぎるのが難点ですが、歌詞に

-まやかしの恋に踊らされたまま-

とあるんです。九ちゃんの恋に合ってるかな?って思ったんですけど…どうです?
まぁ、銀魂には合わないんで個人的に没なんですが…。
柳生編は探しにくい。うん。(←逃げた。)

次はミツバ編
これ長編か?ってツッコミなしで。
これはやっぱり感動系でしょう。
私が知っている曲では、大塚愛の『tears』とかですかね?
あと、KOKIAの『ありがとう・・・』
『tears』は歌詞に

-大切に思っていた 僕の恋しいヒト-
-大切な時間さえも あげられなかった-
-1人にして 悲しませた 僕の失った恋しいヒト


副長の想いとしてはいいかなって思った部分です。
自分じゃ幸せにしてあげられないからって、ミツバさんを1人にしてしまった…。
ミツバさんのことを大切に思っていたのに…。
って感じですかね?
男心はよくわかんないんですけど、大体のことを想像しました。

あと、サビのところでリピートされる

-君のコト 思い出せば 涙があふれてくる-

って歌詞、素敵だと思うんですが…。
此処を沖田隊長・副長が泣くところで流したらいいかなーって。
あ、想像したら感動してきた。(ぉぃ)

次に『ありがとう・・・』
感動系の王道ですよ。
歌で泣くことのなかった私が泣いたほどの曲ですもん。

-もしも もう一度あなたに会えるなら-
-たった一言伝えたい ありがとう ありがとう-


この歌詞はグッと来る。
『ありがとう・・・』を聞きながらミツバ編を見直したくなってきました。

えーっと、書きたいところなんですが、文字数が足りないので
芙蓉編・真選組動乱編は別記事にしたいと思います。


初めまして。
ヤプログからの方はお久しぶりです。
移転完了しました。
銀魂の感想・情報・動画などを載せていきますので宜しくお願いします。

さ、移転をしたので前のブログからの記事も載せようと思っております。
馬鹿げた記事が多いですが気にしないでくださいね。(なら書くな。)



プロフィール

南川あひる

Author:南川あひる
性別:女性
誕生日:1993年3月13日
年齢:16歳
血液型:O型

マイペース過ぎる生物です。
温かい目で見守ってやってください。

お客様の数

戯言

ランキング参加中です

FC2ブログランキング
宜しければクリックお願いします。

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索